YURI ONISHI

NEWS! 2023.05.08~05.20 個展 ”Spectral Painting" 会場:ギャルリー東京ユマニテbis
NEWS! 2023.03.29発売の 週刊朝日MOOK「高齢者ホームプレミアム」 の表紙の一部に作品を御採用いただきました。
NEWS! 2022.10.19~10.21 第20回アートギャラリーホーム作品募集〔指名コンペ部門〕 入選 作品収蔵
会場:チャームプレミアグラン御殿山弐番館
主催:株式会社チャーム・ケア・コーポレーション

CV

大西 由莉 / Yuri Onishi

1983年 愛知県名古屋市で育つ。
現在、東京都在住。

2008年 武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース修了

-Solo Exhibition-

  • 2023年 「Spectral Painting」 (ギャルリー東京ユマニテbis)
  • 2020年 「spielraum vol.02 / 遊動空間」 (ギャルリー東京ユマニテbis)
  • 2018年 「spielraum / 遊動空間」 (ギャルリー東京ユマニテbis)
  • 2017年 「geometric chant / キカガクテキナウタ」 (ギャルリー東京ユマニテbis)
  • 2016年 「luminous sky」 (ギャルリー東京ユマニテbis)
  • 2012年 「Irisの宙、6と28の間」(新宿眼科画廊)
  • 2011年 「蝶の翅色はミドリ」(新宿眼科画廊)
  • -Group Exhibition-

  • 2022年 「地に立つ、宙に浮く / Stand on the Ground, Float in the Air」 大西由莉・庄子和宏 展 gFAL(Musashino Art University,tokyo)
  • 2021年 「SICF22」 EXHIBITION部門 (スパイラルホール)
  • -Award-

  • 2022年 第20回アートギャラリーホーム作品募集〔指名コンペ部門〕 入選
  • 2022年 アートオリンピア2022 入選
  • 2020年 第38回 上野の森美術館大賞展 入選(賞候補)
  • 2019年 シェル美術賞 2019 入選
  • 2019年 第37回 上野の森美術館大賞展 入選
  • 2016年 第52回 神奈川県美術展 入選
  • 2015年 ワンダーシード2015 入選
  • 2011年 第6回大黒屋現代アート公募展 入選
  • 2008年 武蔵野美術大学大学院修了展  優秀賞
  • 2006年 武蔵野美術大学卒業制作展  研究室賞
  • -コレクション-

  • チャームプレミアグラン御殿山弐番館
    主催:株式会社チャーム・ケア・コーポレーション様
  • WORKS

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    テキスト
    ギャルリー東京ユマニテbis Webサイト紹介文
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: サルスベリの木を見ながら、
    size: 162×162㎝
    oil on canvas
    2020-2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spectral Painting 02
    size: 200×137.5×9㎝
    oil on canvas
    2020・2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spectral Painting 02 (部分)
    size: 200×137.5×9㎝
    oil on canvas
    2020・2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 国立邪宗門のマリア像とラファエロ聖母子の絵葉書 01
    size: 116.7×91㎝
    oil on canvas
    2019
    アートオリンピア2019 佳作
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 国立邪宗門のマリア像とラファエロ聖母子の絵葉書 02
    size: 22.5×20×5㎝
    oil on canvas
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 起点と修復:花 I(上部),II(下部)
    size: 324×162㎝ [I:162×162㎝, II:162×162㎝]
    oil on canvas
    2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 起点と修復:花 I,II (部分)
    size: 324×162㎝
    oil on canvas
    2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Spectral Painting」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    05.2023
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    大西由莉・庄子和宏展
    地に立つ、宙に浮く
    会場: gFAL (Musashino Art University)
    5.10.-5.28.2022
    会場テキスト(大西執筆)
    gFAL紹介文
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 15
    size: 262×164×8㎝
    oil on canvas
    2022
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 15(部分)
    size: 262×164×8㎝
    oil on canvas
    2022
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 15(部分)
    size: 262×164×8㎝
    oil on canvas
    2022
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 09/ Excesses or deficiencies, spatial distortions
    size: 65×68×8㎝
    oil on canvas
    2021
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 09 / Excesses or deficiencies, spatial distortions
    size: 65×68×8㎝
    oil on canvas
    2021
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 09 / Excesses or deficiencies, spatial distortions
    size: 65×68×8㎝
    oil on canvas
    2021
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    大西由莉・庄子和宏展
    地に立つ、宙に浮く
    会場: gFAL (Musashino Art University)
    5.10.-5.28.2022
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例18

    title: Spectral painting 01
    size: 20×18.5×5㎝
    oil on canvas
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例16

    title: コロナ禍のためのメールアート
    05.2020
    テキスト
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    spielraum vol.02 / 遊動空間
    ギャルリー東京ユマニテbis
    会場風景
    01.2020
    テキスト
    ギャルリー東京ユマニテbis Webサイト紹介文
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    spielraum vol.02 / 遊動空間
    ギャルリー東京ユマニテbis
    会場風景
    01.2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    spielraum vol.02 / 遊動空間
    ギャルリー東京ユマニテbis
    会場風景
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    spielraum vol.02 / 遊動空間
    ギャルリー東京ユマニテbis
    会場風景
    01.2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 07
    size: 196×133㎝
    oil on canvas
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 07(部分)
    size: 196×133㎝
    oil on canvas
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 07(部分)
    size: 196×133㎝
    oil on canvas
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 07(部分)
    size: 196×133㎝
    oil on canvas
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 咲くと朽ち果てると起点と修復
    size: 162×162㎝
    oil on canvas
    2020
    第38回 上野の森美術館大賞展 入選(賞候補)
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 咲くと朽ち果てると起点と修復(部分)
    size: 162×162㎝
    oil on canvas
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 芍薬と空間
    size: 53.0×33.3㎝
    oil on canvas
    2019
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 花と気配と、とりまく大気
    size: 34.0×19.0×5.0㎝
    oil on canvas
    2019
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 植物と虫と習性
    size: 22.0×18.5×5.0㎝
    oil on canvas
    2019
    アートオリンピア2022 入選
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 四角の中のシカク
    size: 41×32×㎝
    oil on canvas
    2020
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 花と絵と隙間の色
    size: 24.5×22.0×3.5㎝
    oil on canvas
    2019
    シェル美術賞 2019 入選
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 04
    size: 28.5×28.5×3.0㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例11

    個展風景「spielraum/遊動空間」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    10.2018
    テキスト
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例12

    個展風景「spielraum/遊動空間」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    10.2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例12

    個展風景「spielraum/遊動空間」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    10.2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例13

    個展風景「spielraum/遊動空間」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    10.2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Spielraum 03
    size: 162×162㎝
    oil on canvas
    2018
    第37回 上野の森美術館大賞展 入選
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1.2

    title: Spielraum 03 (部分)
    size: 162×162㎝
    oil on canvas
    2018
    第37回 上野の森美術館大賞展 入選
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例2

    title: Rose 03
    size: 50.0×60.6㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例4

    title: Spielraum 03
    size: 27.5×27.5㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例4

    title: Spielraum 02
    size: 16.0×27.5㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例5

    title: Mountain
    size: 24.2×33.3㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例6

    title: Rose 02
    size: 22.0×27.3㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例6

    title: Rose 01
    size: 22.0×27.3㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例7

    title: + & night
    size: 22.0×27.3㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例8

    title: luminous flux and luminous flax No.02
    size: 28.0×28.0㎝
    oil on canvas (麻糸による手編みのレース)
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例9

    title: luminous flux and luminous flax No.03
    size: 22.7×15.8㎝
    oil on canvas (麻糸による手編みのレース)
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例10

    title: luminous flux and luminous flax No.01
    size: 26.0×30.5㎝
    oil on canvas (麻糸による手編みのレース)
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    第一回若狭和田アーティストインレジデンス招聘
    主催:アーティストインレジデンス若狭和田カメハウス
    共催: NPO法人アート・アオウトノミー・ネットワーク(AAN)
    会場風景 若狭和田の宿 カメハウス
    08.2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 青葉山
    size: 65.2×53㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: luminous flux and luminous flax No.01
    size: 27.3×22㎝
    oil on canvas
    2018
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「luminous sky」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    2016
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「luminous sky」
      会場:ギャルリー東京ユマニテbis
    2016
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title:Composition
    size: 116.7×116.7㎝
    oil on canvas
    2016
    第52回神奈川県美術展 入選
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Geometric Chants 2
    size: 53×53㎝
    oil on canvas
    2014
    ワンダーシード2015 入選
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title:Untitled
    麻布、麻糸、膠、刺繍枠、油絵の具
    2014
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Untitled
    麻布、麻糸、膠、刺繍枠、油絵の具
    2014
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Untitled
    size: 116.7×91㎝
    oil on canvas
    2012
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Irisの宙、6と28の間」
      会場:新宿眼科画廊
    2012
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: going on
    size: 91×91㎝
    oil on canvas
    2012
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Geometric Chants 1 (地熱について)
    size: 130.3×194㎝
    oil on canvas
    2012
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Irisの宙、6と28の間」
      会場:新宿眼科画廊
    12.2012
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「Irisの宙、6と28の間」
      会場:新宿眼科画廊
    12.2012
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「蝶の翅色はミドリ」
      会場:新宿眼科画廊
    06.2011
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「蝶の翅色はミドリ」
      会場:新宿眼科画廊
    06.2011
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Rebirth
    size: 65.2×53㎝
    oil on canvas
    2011
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    個展風景「蝶の翅色はミドリ」
      会場:新宿眼科画廊
    06.2011
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Mountain
    size: 145.5×145.5㎝
    oil on canvas
    2011
    第20回アートギャラリーホーム作品募集〔指名コンペ部門〕 買い上げ入選(2022)
    アートギャラリーホームWebサイトリンク
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Untitled
    size: 22×27.3㎝
    oil on canvas
    2011
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例13

    個展風景「蝶の翅色はミドリ」
      会場:新宿眼科画廊
    06.2011
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: geometric N
    size: 22×27.3㎝
    oil on canvas
    2008
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1.4

    武蔵野美術大学修了展2008
    会場 : 武蔵野美術大学2号館4F
    01.2008
    優秀賞
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1.3

    title: 夕日と流氷
    size: 194×130.3㎝
    oil on canvas
    2007
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例19

    title: Untitled
    size: 91×91㎝
    oil on canvas
    2007
    第6回大黒屋現代アート公募展 入選
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1.3

    title: Pleasant Tree
    size: 97×130.3㎝
    oil on canvas
    2007
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例19

    title: Untitled(百日紅のある庭と干された洗濯物)
    size: 194×140㎝
    麻布、膠、白亜(炭酸カルシウム)、チタニウムホワイト、リンシードオイル、油絵の具、木枠
    2006
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例19

    title: White Magnolia
    size: 145.5×145.5㎝
    麻布、膠、白亜(炭酸カルシウム)、チタニウムホワイト、リンシードオイル、油絵の具、木枠
    2005
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例17

    title: 時空の歪み
    classic lace
    2005
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 白木蓮と光
    size: 18×72㎝
    膠引き麻布、油絵の具、サインペン、オイルクレパス
    2005
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Untitled
    size: 91×91㎝
    oil on canvas
    2005
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: Untitled
    size: 116.7×91㎝
    oil on canvas
    2003
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 光・乱反射
    size: 91×72.7㎝
    oil on canvas
    2002
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例1

    title: 蓮の花
    size: 27.3×27.3㎝
    oil on canvas
    2002
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例14

    title: visible / invisible 04 〔可視/不可視について〕
    size: 65.2×53.0㎝
    oil on canvas
    2001
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例14

    title: visible / invisible 03 〔可視/不可視について〕
    size: 72.6×60.6㎝
    oil on canvas
    2001
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例14

    title: visible / invisible 02 〔可視/不可視について〕
    size: 65.2×53.0㎝
    oil on canvas
    2001
    ©︎Yuri Onishi

    制作事例15

    title: visible / invisible 01 〔可視/不可視について〕
    size: 65.2×53.0㎝
    oil on canvas
    2001
    ©︎Yuri Onishi

    Statement

    大西 由莉 / Yuri Onishi


    何もない空間にも何かは存在している。
    過剰あるいは欠損を繰り返し、電子は回転する。

    作品タイトルの一つ、spielraum(独)のspielenには、動詞で遊ぶという意味や、弾く・演奏する、球技スポーツをするという意味がある。余地や隙間、間隔を感じさせつつ、弦が振動して音の粒子が空間を動き回るというような感覚がある。間隔、リズムという意味を持つinterval(英) よりも楽しそうに音の粒子が踊りながらくるくる回転して空間中を縦横無尽に、弾んで遊び回っている感じがして、気に入ってタイトルにつけている。もしかしたら時には原子や素粒子などは直進せずにワープもしながら進んでいるかもしれない。「流動的」ではなく「遊動的」に余地や隙間をつくって何事も避難経路が欲しいものだ。震災の時に余地や考えられた隙間があることは大切だなと考えてしまった。

    そんな事を考えながら、コロナ禍前から作品を作っていたが、結局どんな時でも、余地や隙間、思考の縦横無尽な展開力がいつも大切なのかなと思う。2007年度の修了展の図録に岡部あおみ先生からいただいた言葉ではあるが、「不安に帰着することなくゴースト(ラテン語におけるspectrumの意味として解釈)として漂わせる明るい画面に凛とした自由を見出す事ができる」よう、常に絵を描いていけたらなと思う。

    純粋に絵画のスペクトル領域を広げていきたい。

    -------------------------------------

    2000年より可視と不可視、存在(物質)と存在(物質)の間にあるモノは何かということをテーマに制作している。 油彩をキャンバス地の[地」の白を起点(0,zero)に設定しつつ、西洋ルネサンス期の古典油画技法と東洋の墨絵を描く手法で薄く透明に重ね、足したり(+)引いたり(−)、描いては(創る)消す(壊す)という行為を繰り返しながら(再生、修復)、目の前の具体的なモチーフの形が見えるか見えないかまで色と輪郭を削って”光”、”素粒子”を表現する2000年からのシリーズ作品と、2002年以降のフォーマリズムの影響を受けた構造重視の抽象画を経て、近年は自然構造、幾何学、フラクタルをモチーフとし、淡く繊細で柔らかな色彩と筆跡、大胆でビビッドな色彩と筆跡を同一画面に共存させて絵を描く。

    展覧会とシリーズ作品のタイトルの一つ、シュピールラウム[spielraum]とはドイツ語で「余白」「隙間」「遊びのある空間」を意味するが、近年の制作では可視と不可視、存在(物質)と存在(物質)の間にあるモノは何かということをテーマに含みつつ、現在はよりキャンバス地の[地]の起点(0,zero)のポイントを布地の糸と糸の織り構造の隙間の空間[void]へと拡張し、既存の布を解体し支持体から再構成した作品と、支持体から制作した作品を制作する。

    支持体や油絵の具の持つ色の波長領域を広げるべく、ルネサンス期からの油絵技法をメインに西洋絵画の「木枠、キャンバス地、油絵の具」の基本構造はそのままに、より空間[void]と透過性を持った支持体の絵画[solid]は実際に空間上に存在し自由に往きかう原子、素粒子などの物質、光の反射などの現象も作品の中に取り込む。 支持体も含めた幾つものレイヤーを複雑に絡ませながら、モチーフはときに解体され抽象性を帯びた画面へと昇華し、「流動的」ではなく「遊動的」な空間へと、新たな構造と視覚性を提案する。

    空間上を楽しそうに動き回る粒子のように、
    距離を少しでも飛び越えていきたい。

    06.2020

    -------------------------------------

    Something exists even in empty space. Electrons rotate due to perpetual surpluses or deficiencies. The German word spielraum—also one of the work titles—signifies in its verb form spielen “to play,” “to play or recite (an instrument),” or “to play ball sports.” When a string of an instrument vibrates, one can experience a sensation like that of particles moving around in the room, making one attentive to the space, gaps and interstices. I chose spielraum as a title over the English word “interval,” which bears the meaning of “rhythm,” due to the enjoyable sense it gives of sound particles dancing, spinning, and moving freely in space. Atoms and subatomic particles may not always travel in straight lines, moving instead in distorted trajectories. What I seek is an escape route for everything, by creating spaces and gaps that are not “fluid” but “playful.” It is through my experience of earthquakes that I came to consider the importance of the spaces and gaps that I had conceived in my work. I thought in this way even while making work before the outbreak of Covid-19, but ultimately it is always important to have spaces, gaps, and the ability to think in all directions, at all times. In answer to the comment I received from Professor Aomi Okabe in the catalogue for the 2007 Graduation Works Exhibition at Musashino Art University, I hope I can always paint while “finding dignified freedom in the luminous image that drifts as a ‘ghost’ (used here to signify “spectrum” in Latin) without returning to a sense of unease.” I wish to expand painting to the pure realm of the spectral.

    Since 2000, I have been working on the theme of what exists between the visible and invisible, and between one thing (material) and another. In a painting series ongoing since 2000, I combine classical oil painting techniques of the Renaissance with those of Eastern ink painting while establishing the white “ground” of the canvas as the starting point (0, zero). Through the application of thin, transparent layers of paint and the repeated action of regeneration/restoration by adding (+), subtracting (−), painting (creating) and erasing (destroying), works in this series express “light” and “elementary particles” through the scraping away of color and contours to the point where the concrete motif oscillates between visibility and invisibility. Since 2002, I have drawn inspiration from Formalism to create abstract paintings with an emphasis on structure. Adopting natural structures, geometry, and fractals as motifs, these works combine pale, delicate and soft colors and brushstrokes with touches of bold vivid color on the same canvas. Used both as a title for an exhibition and work series, spielraum means “margin,” “gap” or “playful space” in German. While in recent years I have adopted the theme of what exists between things visible and invisible, and between one thing (matter) and another, I am currently extending the “ground” of the canvas—the starting point (0, zero)—to include the space (void) between the weft and warp of the fabric itself. Thus, my practice comprises two methods: paintings in which the support is reconstructed after pulling apart the existing canvas, and paintings that begin with the making of the support. In order to expand the support and wavelength range of colors, I retain the oil painting techniques of the Renaissance and basic structure of Western painting—wooden frame, canvas and oil paints—while at the same time incorporating phenomena such as reflections of light and the atoms, elementary particles, and other substances that exist and move freely in space to create paintings [solid] in which the support embraces space (void) and a greater permeability. While intricately interweaving several layers that include the support, the motifs are sometimes pulled apart and sublimated into an abstract picture plane, resulting in paintings that propose a new structure and visuality in which space is not “fluid” but “playful.” I want to transcend distances even only a little, like particles moving around freely in space.

    Yuri Onishi

    06.2020

    contact

    info(at)yurionishi.com

    ※(at)は@に変えて送信してください。